バイク乗りにしか分からない、癖、失敗、行動ってありますよね。
今回は300人のライダーさん達に「あるあるだわ」と言ってしまうものについて、第五弾アンケートを取りました!
皆さん千差万別で色んな意見がありました!毎回正直驚きの数です! 編集部もたくさんの「わかるわかる」というものを頂いたのでシリーズ化して皆さんにお送りします!
「わかるわぁ」「いや、それはない(笑)」と思いながら是非ご覧くださいね!
目次
[
閉じる
開く
]
その43「布教活動始めました」
一度バイクの楽しさを知ると、バイクの免許取得を進めてしまいますね!
ただみんな「楽しそうだよねぇ、一度は乗りたいけどねぇ・・・」というばかりでなかなか取得してバイクに乗るまではいかないですね(笑)
ちなみに筆者が試して一番バイク免許を取らせるのに効果的だったのは「車の免許保持者に原付を貸す」でした!
その44「自分のモデルが一番!でもやっぱ気になる」
自分のが一番!って思っても新型や新しめのモデルは気になってしまいますよね
クラッシック系だとデザインはそこまで変わらないのですが、SSやメガスポーツなどカウルが多い車種は特にデザインが大きく変わるので、街中で見かけてしまうとつい目で追ってしまいます。
筆者も新型カタナはしょっちゅう目で追ってました(笑)
その45「ご近所迷惑に敏感」
特に夜は、ご近所さんの目が気になります・・・
車に比べてエンジンや排気系がむき出しな分、バイクは大きい音を出してしまうので苦情の対象になりやすいんですよね。
ただ軽い原付やオフロードバイクなら良いんですが、どうしても重いバイクなどは押し歩きはキツイものがあります…
普段から挨拶などをして理解を得るしかありませんね・・・!
その46「帽子スタイルから離れられない」
髪型問題はいろいろありますね・・・
もうどうにもならない時はキャップやらニット帽でなんとかするしかありませんね!
筆者もバイクに乗り始めてからお洒落なキャップが家に増えました(笑)
その47「乗せたい」
カップルの2人乗りは楽しそうに見えますよね!
そもそも近年はパートナーがバイクに対して、理解が薄い傾向にあるので、なかなか後ろに「怖い」と言って乗ってくれないパターンも多いそうです。
これを機会に自分のパートナーに「乗ってみない?」と誘ってみるのも良いかも知れませんね!
過去に断られているならもう一度言ってみましょう!
その48「ちょっと落ち着く」
コロナでマスクをしたままヘルメットをかぶる人も増えましたね!
筆者もやってみたことがあるんですが、ジェッペルだと特に寒さが軽減されて悪くない感じでした!
フルフェイスヘルメットでも密閉度が上がって更に冬では快適でしたね!
ただし夏はキツそうです・・・
その49「一服のイメージ?」
なんだか一服というか、換気のつもりか「ふぅ」って感じで上げてしまいますね!
それでなぜか腕組みしたり、伸びをしたり、タンクに手を置いて待ってしまう人もいるんじゃないでしょうか?
筆者はちょっと、フェイスウィンドウ越しと直で見る景色は少しだけ違う気がしています。
まとめ
みなさん、あるあるはどうでしたでしょうか? 「わかる」と言ったものや「ちょっと個性的?」と言ったものもあったかと思います! 沢山、あるあるを皆さんからいただいているので、これからも続編を楽しみにしてくださると幸いです!