アップスからKATIXへ

【カチエックス】撮影書類について

バイクを売却する際には、排気量に応じた必要書類を準備することが重要です。
しかし、「どの書類を用意すればいいのか分からない…」と迷われる方も多いのではないでしょうか?

排気量ごとに必要な書類の種類や注意点を分かりやすく解説します。スムーズに査定を進めるためにも、ぜひ参考にしてください!

  目次 閉じる  開く 

①登録いただく書類の種類

【251cc以上のバイク】

以下のいずれかの書類をご登録ください。
※文字が読み取れるように、全体をご撮影いただけると査定がスムーズに進みます

自動車検査証(車検証) ※①

自動車検査記録事項 ※②

また、電子車検証 ※③ でも査定を開始できますが、売却前には必ず「自動車検査記録事項」※②が必要となりますので、ご注意ください。

なお、電子車検証のQRコードを読み取ることで、「自動車検査記録事項」を発行することが可能です。詳しくは、以下をご確認ください。
記録事項発行方法

注意点
  • 個人情報は加工をさせていただいた上で査定を開始させていただきます
    (売却が確定するまで個人情報は開示されませんのでご安心ください)
  • 書類の全体が見えるようにお写真の撮影をお願いします
    (査定には書類下部にある備考欄の情報が必要になります。全体が見えるお写真をいただけたほうが査定がスムーズに進みます)

【125cc以上~250cc以下のバイク】

下記の書類をご登録ください。
※文字が読み取れるように、全体をご撮影いただけると査定がスムーズに進みます

軽自動車届出済証

発行時期や陸運局によって書類の様式が異なる場合があります。
お手元に該当する書類がない場合は、車体番号が確認できる書類をご登録ください。

注意点
  • 個人情報は加工をさせていただいた上で査定を開始させていただきます
    (売却が確定するまで個人情報は開示されませんのでご安心ください)
  • 書類の全体が見えるようにお写真の撮影をお願いします
    (査定には書類下部にある備考欄の情報が必要になります。全体が見えるお写真をいただけたほうが査定がスムーズに進みます)

【125cc以下のバイク】

下記の書類をご登録ください。
※文字が読み取れるように、全体をご撮影いただけると査定がスムーズに進みます

標識交付証明書

ただし、自治体や発行時期によって名称が異なることがあります。
その場合は、車体番号が確認できる書類をご登録ください。

注意点
  • 個人情報は加工をさせていただいた上で査定を開始させていただきます
    (売却が確定するまで個人情報は開示されませんのでご安心ください)

②上記の書類をお手持ちでない場合

上記の書類をお手持ちでない場合は自賠責保険の書類車体番号の打刻箇所でも査定は開始できます。 ただ売却をご希望の場合は

書類一覧
  • 自動車検査証(車検証)
  • 自動車検査記録事項
  • 軽自動車届出済証
  • 標識交付証明書

上記いずれかの書類が必要になりますのでご認識いただけますと幸いです。