バイクの免許を取った時のこと覚えてますか?
10代で免許取得した人は「親に反対された!」というかたもいるかもしれません。
このページでは「親にバイクの免許を取る」と伝えたときの反応を集めました!
バイク免許を取る!と伝えた時の親の反応
今回は10代で免許を取得した35名にアンケート調査を実施しました。
10代での免許取得を親に伝えた時の反応は「賛成」「やや賛成」が76.6%、「反対」「やや反対」が23.4%でした。
多くの親は「バイク免許取得に賛成」してくれるみたいですね。
まだ免許を持っていないけど親に反対されそうな人はぜひ「親の説得方法」をチェックしてください。
すでに免許を持っている人は懐かしい気持ちに浸ってください。笑
「ふーん」無反応系
以外にもいちばん多いのは「ふーん」や「あっそ」など無反応系でした。
子供のやりたいことを尊重してくれてますね!でも内心はめちゃくちゃ心配してたかもしれませんよ
元々原付には乗っていたので特に反応はなかったです
高校を卒業したらバイクの免許をとってもよいという約束をしていましたので、特に何もなかったです。
特に大きな反応はありません。「あ、そう取れたんだ」
特に反対もなくすんなりと受け入れてくれました。
バイク免許取得については何も言いませんでした。
特に反対されませんでした。そのまま受け入れてくれました。
大学生になって自分のバイトで貯めた金で免許を取りに行った為、何も言われなかった。
「危なくない?」バイク心配系
「危なくない?」「気を付けて乗ってね」などの心配の声をもらったかたもいらっしゃいました。
バイクは事故が多い乗り物ではあるので、親の立場からすると心配ですよね。
気をつけてね。という心配の声。
安全に気をつけて乗ってほしいと言われた
バイクで事故を起こすのではないかと心配だったちょうで、遠回しに反対している感じでした。
あまり良い返事は無かったが受け入れてくれました。
事故だけ起こさないようにして欲しいと言われました。
「一緒に乗ろうぜ!」バイク応援系
親がバイクに乗っていたことがある場合はポジティブな反応になることが多いようです。
やりたいようにしなさい、と前向きだった
原付を取ると言ったら中型を取れと言われた。
父も若い頃はバイク好きだったので、
父も乗っていたため、反対などはされなかった
「危ないからダメ!」反対系
「バイクは危ないから駄目」と明確に反対された方もいらっしゃいました。自分が乗ったことがなかったり、自分の周りがバイクで怖い目にあったことがあると子供には乗ってほしくないと感じてしまうかもしれませんね。
危険という理由からあまりポジティブな反応ではなかったように記憶している。
危ないからやめて欲しいという反応。
危ないから止めとけと言われました
最初は身の安全を考えやめて欲しいと言われた
「お金どうするん?」金銭系
「とってもいいけどお金は自分でね」という反応の場合もあるようです。
自分でお金を用意できるなら肯定的
自分のお金で取るんやでって言うだけでそれ以上の反応は特になし。
母親も原付とはいえずっと乗っているので、抵抗がなかったのだと思います。
親からバイクに乗ることを反対されたときの説得方法は?
免許取得時に親に反対された!という方に説得方法を聞きました。
免許の必要性を伝える
電車が動いてない時間帯に出勤することがあると説得してから免許をとった。
熱い気持ちを伝える
絶対に安全運転をすること、費用は自分で払うことなどを何度も伝え、何か月か掛かってようやく許しを貰いました。
自分の取りたい理由をきちんと説明し、納得するまで話し合いをして押し切った
内緒で免許を取って事後報告する
今回アンケートに回答いただいた方の中には内緒で免許を取った人もいらっしゃいました。
その時の親の反応は「まあいいよ派」と「バイクは危ないからダメ」の2つに分かれたようです。
特になんとも言わないで納得していたようだった。
案の定、勝手に免許をとったことを叱られました
驚きと嫌味をだいぶ長い期間の間、言われ続けた
事故が多く危ないからと反対していました。
親はバイクに興味がなく、特に反応はなかったです
取得後、大分経ってから知ったので、驚きは、無かったと思いますが、気を付けてと、言われた。
バイクの免許を取るのに親の承諾は必要?
ちなみに、親の承諾なしに中型免許を取ることはできるのでしょうか。
結論、教習所によります。
20歳未満は、親の許可のない契約は取り消しすることができるという原則があります。
なので、20歳未満が免許取得する際には親の同意書が必要としている教習所も多いです。
成人が18歳になったら、上記の原則はなくなるので、20歳未満でも親の同意書なしで免許が取れるようになっていく可能性は高いです。
せっかくバイクに乗るなら親からも応援されて乗りたい
アンケート調査を実施してみて、家庭ごとにバイクへの考え方はいろいろあると感じました。
バイクに乗ったことがない両親の場合には、「危ないから」と反対されたり、「気を付けて乗ってね」と心配されることも多々ありそうです。
一方、バイク乗りが家族にいる場合には応援してもらえることが多そうですね。
バイク免許自体は、2022年4月から法改正で親の同意がなくても取得しやすくなってきていると思います。
でもせっかくバイクに乗るなら、両親からも応援されて乗りたいものです。心からバイクに乗りたいという気持ちがあれば両親もわかってくれると思いますので、反対されても諦めずに説得してみてください。
また、バイク乗りの人の中には「子供がバイクに乗りたいと言ってこない!」と寂しい気持ちを持っている人もいるかもしれませんね。
「乗れ」と言われると乗りたくなくなるものだと思うので、子供が乗りたいと思うようカッコイイ状態でいましょう。